ベルギー旅行 ~ 猫祭りとビール三昧の旅 ⑥
またしても放置していたブログ。いい加減ベルギー旅行の記録を終わらせないと。
仕事が緩くなると思った週、実は緩くなく随分と残業続きな日々になってしまった。そしてまた同僚一人が転職する事となり、どんどん人が少なくなってきている上、あちこちから不満の声が大量に聞こえてくる。他人の愚痴は毒にしかならない。愚痴っている人間はスッキリするかもしれないけど、聞いている側はうんざりする。私も愚痴る事あるのでこれからは気を付けないと。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
そして次の日はGhentへ。
駅の外観はなんの感動もない地元の駅、みたいな感じで今日はのんびりするのかなーと。実はAntwerpで2泊の予定だったんだけど、J氏がこの街にあるビールが飲みたいと言い出し急遽ホテルの変更をしたので下準備は特にしていなかった。
朝ごはん?として甘ーいワッフル。普通の方が美味しいかも。

でも立ち並ぶ建物は相変わらずかわいい。

まず向かった先は地ビールのGruut。まだ11時とかだったから私たちだけ。内装が怪しげで楽しい。

ここではビールを作っている人が丁度いてJ氏とベラベラずっとしゃべっていた。途中アメリカンのお客さんが来てまたしゃべって。日本人ってこういう他国で同胞(?)に会っても喋りかける風習ないけど、アメリカ人はすぐ話して仲良くなるから面白い。

飲んでしゃべった後、ホテルに向かい・・・ ここではGhent Marriott Hotelに宿泊。確か浴槽付きだったけど、夜かなり酔っぱらったので湯船に浸からなかった。

駅前の閑散とした状態と異なり、街中は歩きやすく観光客が一杯。

この下の写真のおばちゃんが売っているGhent Nose、甘い砂糖菓子。試しに各色(2ユーロ分くらい?)買って食べてみたけどウォー不味い!笑 甘いモノ好きなJ氏さえ美味しくないとわめいていたくらい・・・ちょっとかじったあとポイしてしまった。

あちこち歩き回った後、Brugesで(寒すぎて)乗らなかった運河ツアーへ。遅い時間だったので貸し切り状態。英語で場所や建物について説明してくれるけど、静かに乗ってるだけでもいい。

で、運河ツアーの後、また飲みに。ガイドのお兄さんがお勧めしていたバーへ。
Het Waterhuis aan de Bierkant

一杯は量的には少ないんだけど、アルコール度がなかり高く、つい飲み過ぎた。

大した食べ物もないところだったので途中で買ったおにぎりを食べた。笑 お米が食べたーいと言ってて途中見つけたおにぎり屋さん。ただのおにぎり一つ、4ユーロもしたけど。

途中飲んでいたら酔っぱらった地元民がつたない英語で話しかけてきてまた喋りまくり・・・ このよっぱらい兄ちゃんが私に名前はなんだ?と聞いてきたのでなぜかMakiとは言わず、エミリーと名乗った私。エミリーって昔のホストのおばちゃんの名前なんだけど。笑 その晩はエミリー化した私。次の日シラフになってJ氏に君のAlias(別名)がエミリーだったとは初めてしったよ、なんて爆笑してたんだけど。何故かこの酔っ払い地元兄ちゃんにはMakiとは言いたくなかった。
しかし久しぶりに飲み過ぎた晩だった。次の日はもちろん二日酔い。Σ(´Д`lll)!!

にほんブログ村
仕事が緩くなると思った週、実は緩くなく随分と残業続きな日々になってしまった。そしてまた同僚一人が転職する事となり、どんどん人が少なくなってきている上、あちこちから不満の声が大量に聞こえてくる。他人の愚痴は毒にしかならない。愚痴っている人間はスッキリするかもしれないけど、聞いている側はうんざりする。私も愚痴る事あるのでこれからは気を付けないと。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
そして次の日はGhentへ。
駅の外観はなんの感動もない地元の駅、みたいな感じで今日はのんびりするのかなーと。実はAntwerpで2泊の予定だったんだけど、J氏がこの街にあるビールが飲みたいと言い出し急遽ホテルの変更をしたので下準備は特にしていなかった。
朝ごはん?として甘ーいワッフル。普通の方が美味しいかも。

でも立ち並ぶ建物は相変わらずかわいい。

まず向かった先は地ビールのGruut。まだ11時とかだったから私たちだけ。内装が怪しげで楽しい。

ここではビールを作っている人が丁度いてJ氏とベラベラずっとしゃべっていた。途中アメリカンのお客さんが来てまたしゃべって。日本人ってこういう他国で同胞(?)に会っても喋りかける風習ないけど、アメリカ人はすぐ話して仲良くなるから面白い。

飲んでしゃべった後、ホテルに向かい・・・ ここではGhent Marriott Hotelに宿泊。確か浴槽付きだったけど、夜かなり酔っぱらったので湯船に浸からなかった。

駅前の閑散とした状態と異なり、街中は歩きやすく観光客が一杯。

この下の写真のおばちゃんが売っているGhent Nose、甘い砂糖菓子。試しに各色(2ユーロ分くらい?)買って食べてみたけどウォー不味い!笑 甘いモノ好きなJ氏さえ美味しくないとわめいていたくらい・・・ちょっとかじったあとポイしてしまった。

あちこち歩き回った後、Brugesで(寒すぎて)乗らなかった運河ツアーへ。遅い時間だったので貸し切り状態。英語で場所や建物について説明してくれるけど、静かに乗ってるだけでもいい。

で、運河ツアーの後、また飲みに。ガイドのお兄さんがお勧めしていたバーへ。
Het Waterhuis aan de Bierkant

一杯は量的には少ないんだけど、アルコール度がなかり高く、つい飲み過ぎた。

大した食べ物もないところだったので途中で買ったおにぎりを食べた。笑 お米が食べたーいと言ってて途中見つけたおにぎり屋さん。ただのおにぎり一つ、4ユーロもしたけど。

途中飲んでいたら酔っぱらった地元民がつたない英語で話しかけてきてまた喋りまくり・・・ このよっぱらい兄ちゃんが私に名前はなんだ?と聞いてきたのでなぜかMakiとは言わず、エミリーと名乗った私。エミリーって昔のホストのおばちゃんの名前なんだけど。笑 その晩はエミリー化した私。次の日シラフになってJ氏に君のAlias(別名)がエミリーだったとは初めてしったよ、なんて爆笑してたんだけど。何故かこの酔っ払い地元兄ちゃんにはMakiとは言いたくなかった。
しかし久しぶりに飲み過ぎた晩だった。次の日はもちろん二日酔い。Σ(´Д`lll)!!

にほんブログ村